私たちの歩み(沿革)
平成4年の発足から、未来へ続く物語。
平成4年
味美ネットワーク発足
(16名でスタート)
「味美のまちづくり」シンポジウム」開催
平成5年
「まちづくりと商店街の活性化」セミナー開催
第1回 JR城北線花火電車「味美号」運行
平成6年
第2回 JR城北線花火電車「味美号」運行
「味美駅周辺再開発について」講演会開催
鵜飼春日井市長との座談会開催
平成8年
第1回 3on3 ストリートバスケット大会開催
平成9年
第2回 3on3 ストリートバスケット大会開催
平成10年
味美地区商業者アンケート実施
平成12年
第1回 味美大フリーマーケット開催
(白山神社境内参道)
平成13年
第2回 味美大フリーマーケット開催
(白山神社境内参道)
平成14年
「名古屋空港の今後を考える」
春日井市企画調整部長と意見交換
サマーフェスタ味美2002開催
平成15年
上飯田連絡線開通祭開催
サマーフェスタ味美2003開催
平成16年
サマーフェスタ味美2004開催
人材育成セミナー開催
平成17年
サマーフェスタ味美2005開催
平成18年
空港移転補償跡地ウォークラリーの開催
サマーフェスタ味美2006開催
まちづくりセミナー開催
平成19年
青少年健全育成講演会の開催(講師 中村文昭氏)
フレキシブルなミニバス運行の提案及びアンケート調査の実施
超経営学講演会の開催(講師 榎本計介氏)
平成20年
サマーフェスタ味美'08開催
味美炭ぬり祭 開始
「NPO法人 まちのエキスパネット」との交流会
平成21年
北京オリンピックシンクロ代表松村亜矢子さん講演会開催
白山神社350周年参加
サマーフェスタ味美’09開催
味美炭ぬり祭
味美塾 経営戦略室
平成22年
サマーフェスタ味美’10開催
味美炭ぬり祭
平成23年
特別講演会(講師 毛利京申氏)
サマーフェスタ味美再開10周年前夜祭
サマーフェスタ味美’11開催
新味美塾 贈与・相続税
平成24年
第1回 味美deキッズパーク
サマーフェスタ味美’12開催
味美簿記塾 10回開催
平成25年
第2回 味美deキッズパーク
サマーフェスタ味美’13開催
平成26年
第1回 味美スタンプラリー
サマーフェスタ味美’14開催
味美炭ぬり祭(初めての中止)
知多ハンドボール体験教室(3回実施)
平成27年
サマーフェスタ味美’15開催
味美炭ぬり祭
第2回 味美スタンプラリー
知多ハンドボール体験教室(3回実施)
平成28年
味美未来塾
「県政・施政からみた春日井・味美」
サマーフェスタ味美’16開催
平成29年
味美炭ぬり祭
第3回 味美スタンプラリー
サマーフェスタ味美’17開催
平成30年
味美炭ぬり祭
サマーフェスタ味美’18開催
味美炭ぬり祭
経営勉強会
親子でしめ縄作り体験
令和元年
新春講演会
味美地域協賛先マスク配布事業
経営勉強会
親子でしめ縄づくり体験
炭ぬり貫太郎LINEスタンプ
令和2年
講演会「白山神社ミステリーガイド」
補助金・助成金勉強会
しめ縄作り体験
白山神社さくらまつり
令和3年
白山神社さくらまつり
資産運用勉強会
講演会「日本の神々」
しめ縄づくり体験
令和4年
さくらまつり 2022
味美炭ぬり祭 2022
しめ縄づくり体験
令和5年
さくらまつり 2023
サマーフェスタ味美 2023
しめ縄づくり体験
令和6年
さくらまつり 2024
味美推しフェス 2024
しめ縄づくり体験